Split View(スプリットビュー)の活用 Mac OS X El CapitanでViewを使ってみました。 Boot CampのWindows10とMacのSafariをSplit Viewのマルチ表示してみまし
Documents5をiPadとiPHONEに入れてみました。
Documents5をiPadとiPHONEに入れてみました。 以前に、買ったiPad Air2をあんまり活用できていませんでしたが、少しでもペーパーレス環境にしたいと思いiPadとiPhoneで使うファイル管理ソフトを
しゃべるブログのテストです。
しゃべるブログのテストです。 このブログをしゃべらせるために使っているAPIは、HTML5より導入されたWeb Speech Synthesis APIという技術を使っています。 ただ、このAPIに対応しているのは、Sa
[MailStore Home]でフリーメールをバックアップする。
[MailStore Home]でフリーメールをバックアップする。 GmailやYahooメールと言ったフリーメールは、IDとパスワードさえ覚えておけば、外出先のパソコンから送受信可能なので大変便利なサービスです。 専用
「Firefox Portable」をUSBに入れてみました。
今回は「Firefox Portable」をUSBに入れてみました。 「Firefox Portable」 ←日本語版をDownloadします。 Downloadした「Fir
「Thnderbird Portable」をUSBメモリに入れて持ち運ぶことにしました。
会社で仕事中に自分のメールを確認したくて「Thnderbird Portable」をUSBメモリに入れて持ち運ぶことにしました。 普段はドロップボックスなどのクラウドストレージを利用しているので大容量のUSBメモリを持ち
iPadAir2用belkinのBuletoothキーボード買っちゃいました。
iPadAir2用belkinのBuletoothキーボード(ゴールド)買っちゃいました。 前から気になっていた物ですが、他社製の安いものもあるのですが同じ買うなら飽きの来ないものが良いかと思い、少し高いので悩んでいまし
動画のサムネイル画像を自動取得するプラグイン
動画のサムネイル画像を自動取得するプラグイン WordPressのブログに動画を投稿する場合アイキャッチの設定が面倒ですね。 そんな時便利なプラグインがVideo Thumbnailsです。 こんな感じでア
ハンズフリーでウェブページを自動スクロールするScrollyFox
ハンズフリーでウェブページを自動スクロールするScrollyFox ブラウザにFirefoxを使っているなら「ScrollyFox」でハンズフリーでウェブページを自動スクロール出来ます。 ウェブ上の長文を読んでいる際、い
背景画像表示も出来るサイトのメンテナンス中プラグイン「WP Maintenance Mode」
背景画像表示も出来るサイトのメンテナンス中プラグイン「WP Maintenance Mode」 サイトの大幅修正や、開設してもまだ公開したくないときにメンテナンス中にしておきたい場合が時はありますね。そんな
ワードプレスにファビコンを設定するプラグインFavicon Rotator
ワードプレスにファビコンを設定するプラグインFavicon Rotatorをインストールしてみました。 ファビコンとは下図のブラウザに表示された赤丸で囲んだ画像のことです。 ファビコンはブックマーク等にも表示され文字だ
WordPressで特定のキーワードやタグを一括置換するプラグイン「Search Regex」
WordPressブログの記事中にあるキーワードやタグを 一括置換できる便利なプラグインをご紹介します。 ・WordPressで特定のキーワードやタグを一括置換するプラグイン「Search Regex」 記
サーバーにアップロードしたMP4動画をWordPressに埋め込む事ができるプラグインです。
サーバーにアップロードしたMP4動画をWordPressに埋め込む事ができるプラグインです。 サーバーにアップロードしたMP4動画をWordPressに埋め込む方法を色々探してみたのですが、検索に引っかかるのは殆んどyo
iPad Air 2 中古品を購入
iPad Air 2 中古品を購入しました。 私は、未だiPad を持っていませんでした。 気にはなっていて、ebookを読むのに前からほしいと思っていのだけれど・・・ どうせ買うなら最新モデルと思っても高くて中々手が出
AirMac Time Capsule ルータをブリッジモードに設定する。
AirMac Extremeベースステーション(¥22,800)の購入を考えていたが、アップルストアでAirMac Time Capsule [整備済製品] – 2TB が(¥23,800)でした。差額わずか
iOS 8.2にアップデートしたら削除不能なApple Watchアプリ追加されました。
iOS 8.2にアップデートしたら削除不能なApple Watchアプリ追加されました。 自動でインストールされるアプリはコレです。アップデート後に端末を再起動させると、 ホーム画面に、Apple Watch用アプリがイ
yahooブログの引っ越し覚書
yahooブログの引っ越し覚書 YahooブログからWordpressに引っ越したいのだけれど、yahooブログにはエクスポート機能が無い そこで、今回はFC2ブログにお世話になることに・・・ FC2ブログ
ワードプレスのギャラリー機能を使ってみました。
ワードプレスのギャラリー機能を使ってみました。 プラグインを使わずに画像を記事内にギャラリー表示してみました。 やり方は簡単で、記事の編集画面で「メディアを追加」を選択 続いてギャラリーを作成で、今回は4
WordPressのセルフピンバックを止める No Self Pings プラグイン
WordPressのセルフピンバックを止める No Self Pings プラグイン 初心者の頃ワードプレスを設置してブログを運用していたら、セルフピンバックでモデレートして下さいとやたらメー
固定ページPageと投稿Postを入れ替えが出来るプラグインPost Type Switcher
固定ページPageと投稿Postを入れ替えが出来るプラグインPost Type Switcher WordPressでブログ記事を書き終わった後に、構成を変更したい時があります。 幾つかの記事を投稿としてアップしたものを