HPノートパソコン6730BをWindows7からWindows10にアップグレード
HPノートパソコン6730BのWindows7更新プログラムが上手く出来なくてほったらかしてあったのだが、無料でWindows10に出来るの期間も少なくなってきたので、ダメ元でWindows10にアップグレードしてみたらうまくいきました。
ファイルのコピー中

機能とドライバーのインストール中
設定の更新中

もうじき完了

上手くWindows10にアップグレード出来たようです。


中古の64GBのSSDに換装してあります。Windows10にアップグレードしたことでSSDの空き容量が少なくなりました。バックアップファイルを削除すれば、あと3GBくらい増えそうですが・・・

無事にWindouws10にアップグレード出来ました。
更新プログラムは何回やっても失敗していたのでWindows10にアップグレードできたことがウソのようです。
Windows10の動作もWindows7よりはかなり早いですね。
これで、緊急時のサブ機としてまだまだ使えそうです。

[_ads_adsense]
[_show_snsbox]



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません