ウェブページ全体をキャプチャできる Full Page Screen Capture(Chrome用)です。
ウェブページ全体をキャプチャできる Full Page Screen Capture(Chrome用)です。
『Full Page Screen Capture』とは、ウェブページ全体を丸ごとキャプチャーできるChrome拡張機能です。
ブラウザー上には表示できない部分まで撮影できる。ニュース記事など、縦長になりがちなページをキャプチャーする際に便利です。
■インストール
グーグルのウェブサイト“Chrome ウェブストア”(関連サイト)にアクセス。『Full Page Screen Capture』を検索して、ダウンロードサイト(関連サイト)へ。
右上に表示された【+ 無料】を押し、【追加】をクリックすると数秒でインストールが終了します。
■撮影はカメラアイコンをクリックするだけ
インストールが済むと、アドレスバーの右横にカメラのアイコンが表示される。
スクリーンショットの撮影は、これをクリックするだけです。
では、さっそく当サイトを撮影してみます。
キャプチャーしたいページを表示し、カメラアイコンをクリックすると、以下のように撮影した画像が表示されます。
あとは、この画面で右クリックしてこの画像を保存するだけです。
なお、画像のフォーマットはPNGになります。
撮影した画像はこちらです。見事な縦長画像を撮影できました。
表示した記事をスクリーンキャプチャーすると、このような画像になります。 Full Page Screen Captureの機能は、表示しているページ全体を撮影するという、この1点のみ。
オプションメニューなどは用意されていません。
潔いまでの単機能なので、誰でも使いこなせますが、単純に言えば、“ページ全体をキャプチャーする”だけという、ややニッチな使い方しかできませんが、その機能を求める人にとっては、ベストに近い拡張機能となります。
●関連サイト Full Page Screen Capture
バージョン:0.0.9 利用無料
作者:Peter Coles
[_ads_adsense]
[_show_snsbox]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません