ようやく玉ねぎの定植が終わりました。
2016年1月1日
more tag
ようやく玉ねぎの定植が終わりました。
左側が普通の玉ねぎで右側がカラー玉ねぎ定植に3日もかかってしまった。
ほうれん草の種を撒いたのだが、あんまり発芽しなくて今年は失敗です。
発芽した数少ないほうれん草初収穫です。
でも人参はうまくいきました。最初に撒いた物を試し掘りしてみました。
スーパーに売っている位の大きさにはなりました。
シーザーにも食べさせるので沢山収穫できそうでよかった。
長ネギも少し収穫、野菜が取れるようになると嬉しいですね。
年金がまだ全額もらえないので助かります。
今年の夏定植した長ネギの様子、やはり時期が少し遅れたせいでまだまだ細いです。
収穫まであと一月あまり、あんまり期待できないか?
[_ads_adsense]
[_show_snsbox]
関連記事

5月14日家庭菜園の様子
5月14日家庭菜園の様子 手前から夕顔・糸瓜・絹さや 左側の畝は落花生の種を蒔い ...

家の脇の家庭菜園の様子。
家の脇の家庭菜園の様子。 日曜日に播種した野菜と、前 ...

庭先の片付けととうもろこしの播種
庭先の片付けととうもろこしの播種 庭先の雪もすっかり消えたので、ス ...

今日はキャベツとブロッコリーの播種をしました。
今日はキャベツとブロッコリーの播種をしました。 自分で採取したキャ ...

ATFオイル交換
ATF オイル交換しました。中古で買ったステージア、10月末に買ってからもう5, ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません