ウォリー君が今日の朝虹の橋を渡りました。

2025年8月16日

ウォリー君が今日の朝虹の橋を渡りました。

 

8月13日早朝4時過ぎ元気に散歩に出かけたウォリー君が散歩中に倒れ朝虹の橋を渡りました。

突然のことで、気が動転しています。

甲状腺機能低下症の持病をもちながら、抗がん剤治療に頑張ったウォリー

未だに信じられません。

抗がん剤治療も効いて順調だと思っていたのに、おそらく心筋梗塞だと思います。

自分も高齢者なのでこの仔が最後と思っていたのに残念で仕方ありません。

今の時間だとちょうど車で公園に出かけ散歩している時間ですが、それももうできなくなりなりました。寂しくて悲しくて仕方ありません。

毎日、日課の散歩がなくなってどう過ごしたら良いのだろうか・・・

明日火葬します。

今日も外気温30度越え、傷むのが心配なのでドライアイスの手配

幸い近くの葬儀社に事情を話し譲ってもらえることに

暑くなりそうだったので、家のお墓参りを朝のうちに済ませ葬儀社へよってドライアイスを手配しました。

人間用なので大きなドライアイス4個一組らしいです。

大型犬なのでちょうど良いのかな?

明日火葬で24日(日)に墓地に納骨予定です。

しばらくは何も手につかないだろうな、シルバー人材センターの仕事も辞めようかと思っています。

ウォリーがいたから暑い日中に草刈りも頑張れたけど、もう何もする気が起こらない。

ウォリー君6歳3ヶ月の短い犬生でした。

虹の橋の向こうでも元気で幸せに暮らせますように祈るばかりです。

今までありがとうウォリー

さようならウォリー涙・涙・涙・・・

 

8月15日追記

8月14日 東山動物霊園の火葬場でウォリー君を荼毘に付しました。

お骨になったウォリー骨量も多くしっかりしたお骨でした。

やっぱり辛い。

ペットロスがひどくて眠れない、若い頃と違って歳をとってからのペットロス想像以上に辛いです。

何もする気になれない、食事もしたくない。

眠れないので朝早くから散歩に出てもウォリーとの思い出ばかりが蘇り散歩もしたくない。

これからどう過ごしていこうか・・・

でも24日の墓地に納骨するまではなんとか頑張らないと・・・

 

8月16日 追記

とにかく夜中に目が覚めるし、朝早く目は覚めるし眠れない。

今日8月16日 ウォリーにあげ切れなかったドッグフードと馬肉、エチケット袋とペットシートを知り合いの犬を飼っている人にあげました。

次にお世話のなった掛り付けの動物病院にウォリーが亡くなったことを連絡、もらっておいたフィラリアの薬を引きとっってもらいました。フィラリアの薬は毎月15日に飲ませていたので今月から必要なくなって引きとってもらいました。

それからウォリーの生まれたところのブリーダーさんにウォリーが亡くなった事を連絡。

後は、何もやる気が起きなくて一日中ダラダラ過ごしていました。

辛いとにかく1日が長い、散歩やウォリーの餌の時間になると思い出して余計に辛くて悲しい。

この辛さいつまで続くんだろうか?何か考える事が疲れる毎日である。

何もする気が起きないので、家庭菜園の作業も出来ていない今年は諦めるかな・・・

付けた梅も天日干しが出来ていないしどうしようか・・・

シルバー人材センターの仕事もできるかどうか不安になってきた。