今日は屋敷畑作業です。

今日は屋敷畑作業です。

今日はトマトやナスを植え付けるための屋敷畑作業です。

トマト・キュウリ・ナス・ピーマンは朝晩見ないとあっという間に化けてしまうので、屋敷畑に植え付けています。

毎年トマト・ナス・キュウリなど同じ場所で育てています。

連作障害が起きやすい作物ですが場所がないので仕方ないですけど、堆肥をたっぷり入れるのであんまり関係ないような気がしています。

狭くて午前中は家の陰で陽が当りませんが仕方ないですね。(耕運前)

 

狭いので管理機で耕すのも大変です。

家庭の生ゴミ堆肥を入れる為の溝掘をしました。

一年分の生ごみ堆肥です。

溝に生ごみを入れた所です。溝の深さは20cm位かな?卵の殻は分解しないですね。

追加で牛糞堆肥と化学肥料を少し入れました。

埋め戻してマルチをかけます。

マルチをかけて終了、後は苗を買って植えるだけ

苗も昨年と比べると少し高くなったような気がしています。

本当はJAの大苗を植えたいのだけれど、高いからどうしようか思案中連休中には植え付けしたいけどな〜