ようやく玉ねぎの定植が終わりました。
2016年1月1日
more tag
ようやく玉ねぎの定植が終わりました。
左側が普通の玉ねぎで右側がカラー玉ねぎ定植に3日もかかってしまった。
ほうれん草の種を撒いたのだが、あんまり発芽しなくて今年は失敗です。
発芽した数少ないほうれん草初収穫です。
でも人参はうまくいきました。最初に撒いた物を試し掘りしてみました。
スーパーに売っている位の大きさにはなりました。
シーザーにも食べさせるので沢山収穫できそうでよかった。
長ネギも少し収穫、野菜が取れるようになると嬉しいですね。
年金がまだ全額もらえないので助かります。
今年の夏定植した長ネギの様子、やはり時期が少し遅れたせいでまだまだ細いです。
収穫まであと一月あまり、あんまり期待できないか?
[_ads_adsense]
[_show_snsbox]
関連記事

家脇の家庭菜園に野菜の苗を植えました。
家脇の家庭菜園に野菜の苗を植えました。 家庭菜園 野菜苗を植えまし ...

梅雨で目を放したらキュウリがビッグサイズに・・・
梅雨で目を放したらキュウリがビッグサイズに・・・ 梅雨の晴れ間に家の脇の家庭菜園 ...

ジャガイモと人参を少し収穫しました。
ジャガイモと人参を少し収穫しました。 春先、早めに植えたジャガイモ葉が枯れはじめ ...

今日の家庭菜園作業
今日の家庭菜園作業 今日は、小かぶ・ほうれん草・チンゲン菜の種撒き ...

放春花が余りに可憐で綺麗に見えて思わず買ってしまいました。
放春花が余りに可憐で綺麗に見えて思わず買ってしまいました。 綺麗な ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません