今年も南高梅で梅干し作りです。

2018年6月19日

今年も南高梅で梅干し作りです。

 

購入した南高梅LLサイズ1Kg✖2個

 

何個あるかな南高梅なんちゃって

 

最初に南高梅のヘタを取ります(おへそのゴマ見たいです。)

 

ヘタを取ったところです。爪楊枝で簡単に取れます。

南高梅のヘタ取り

 

 

取り除いたヘタ

 

何個あるか数えたら73個ありました。

 

ヘタを取って水洗いした南高梅いつもは、このまま漬けるのですが熱湯をかけてから漬けると柔らかい梅干しになるそうなので今年は試してみようと思います。

ボールに入れて熱湯をかけて20秒ほどでお湯を捨てて、粗熱が取れるのを待ちます。

粗熱がとれたら、いよいよ漬け込みです。

塩は粗塩が良いのですが、5Kg入りの並塩があったのでこれを使いました。

塩の量ですが梅1Kg当たり塩150gから200g位で漬けます。

梅を半分くらい入れたところで塩を1/3位かけて残りの梅を入れてその上から残りの塩を入れました。

重石が入らないので、ビニール袋を2重にして水を入れて重石代わりにしました。

重石は1Kg欲しい所ですが、足りないので梅酢が出はじめて梅の量が減ったら水を追加する予定です。

南高梅を漬け込み完了です。

 

 

6月19日追記

 

いい感じに水が上がってきました。

 

 

紫蘇を入れます。梅2kgなので紫蘇500g入れます。

 

 

紫蘇を入れました。重石の水の量を半分くらいにします。

後は、梅雨明け後に梅を干したら完成ですが

干したほうが美味しくなりますが、干さなくても良いです。

 

 

 

梅干し作りの参考に良い動画がYouTubeにありましたので載せておきます。

 

Posted by | View Post | View Group

スポンサードリンク