タイトルなし

今日、悩みながらシーザーにマイクロチップ装着しました。

4月20日の日本チャンピオン審査会に申し込んだのだが、

先日個体識別のマイクロチップが必要ですと警察犬協会から電話がありました。

以前は必要なかったのに、なんでも昨年から必要になったらしい。

個人的には、マイクロチップ装着はしたくないのだけれど・・・

いやいやながら、行きつけの動物病院に電話してみた。

でも、行きつけの動物病院では行っていないとの事でした。

(この動物病院は飼い主とペットに優しいです)

メリットとデメリットがありますって言われました。

マイクロチップについてデメリットの話をしてくれる動物病院は少ないのではないでしょうか?

たいてい、メリットの話しかしてくれません。

仕方ないので、ほかの動物病院へ行ってマイクロチップを入れました。

そこの動物病院にデメリットの質問だけをしてみました。

そこでの話だと病気や事故でMRIやCTをする場合に障害が出るので

検査前にマイクロチップを取らないといけないそうです。

また、入れたマイクロチップが体内で移動することもあるそうです。

発がんについて質問しましたが、その心配はないという話・・・

反論はしませんでしたが、事前に調べたおいた結果

1.ある文献では「マイクロチップを埋めた犬に線維肉腫が発生した」という症例が
アメリカであったと書いてあるそうです。

2.最近、またチップを入れた実験動物(マウス)に癌が発生したとの症例が。
「腫瘍は、マイクロチップを埋め込んだ周囲の組織で発生して、
しばしば増大してそのRFID装置を完全に包み込む。
致死的な悪性ガンを発症した率は、ケースバーケースで1~10%
に及ぶという」との研究結果をアメリカでチップに反対している博士が発表
したというらしいです。
やはり異物を犬の体内に入れるわけですから、大なり小なり副作用の覚悟が必要でしょう。
大きなメリットとして、マイクロチップは迷子防止と言うことで各愛護団体でも装着を薦めていますが・・・
GPSで発見できるわけではありません。リーダーを犬に近づけて番号コードを読み取る必要があります。
なので、迷子や行方不明になっても、保護されたところにリーダーがなければ役に立ちませんね。
ちなみに、マイクロチップ装着率は1/100らしいです。
なので、あまり大きなメリットとも思えませんが・・・
保健所などで迷子犬の全犬にリーダーで確認をしてくれれば大きなメリットとになるとは思いますが
そうなれば装着率も上がるかもしれませんね。

唯一メリットと思えるものは、迷子犬に多くの所有者が現れた場合でしょうか?

いろいろ悩みましたが、審査会にも出したいのでマイクロチップを入れました。

入れる前に、リーダーでマイクロチップが入っているかいないかの確認をして

マイクロチップ注射器のようなもので挿入、ちょうど予防接種のような感じです。

入れた後無事に入ったかまたリーダーで確認し終わりです。

費用は動物病院とは別にマイクロチップの登録に1000円かかります。

最近のシーザー君です。

夕日に浮かぶシーザー

最近ようやく来る気になった疾風の訓練や、よく遊んだ公園です。

頼りなさそうな格好のシーザー

今日、病院で体重を量ったら34Kgでした。

20日の審査会大丈夫かな?

Posted by | View Post | View Group

スポンサードリンク

未分類

Posted by Hayate